9:00~10:00登園時間です♪
『 おはようございまーす!』
おともだちと「ふれあい」タイム!
上下関係を学んだり、力の加減を学んだり、遊びのルールを学んだりする時間です。
先生とおべんきょうの時間
(オスワリ、マテ、アイコンタクト)は毎日お家でもやってね♪
トリミングやシャンプーをしたり、からだを触ってもらったり、オスワリやマテなどそれぞれのメニューのおべんきょうのお時間です。※触られることに慣れ、言葉を覚え、考える力を鍛えます。
①パピートレーニングとお洋服に慣れる練習をしました(*^^*)
お家でも足先やお顔周りなどいろんなところを触ってあげてください!
②紙コップレッスンをしました!嗅覚と頭を使って中に入ってるおやつを取ります☺
みんな真剣に取り組んでいました~!!
「ハウス」の中でおひるね
※ハウストレーニングは車の移動時、わんちゃんを病院やホテルに預けるとき、災害時にわんちゃんがストレスなく安心してハウスで過ごせるための練習でもあり、時には命を守るものになります。
ハウストレーニング!!
ようちえんでは自分でハウスに入る練習も行っています。
お家でもお風呂に入っている時間や、料理をしている間など少しの時間でいいのでハウストレーニングをしてみてください♪
お友だちと遊ぶ時間♪
午後のおべんきょうの時間!
ベルレッスン!
タッチの掛け声でベルを鳴らすレッスンです(^^♪
簡単そうに見えて意外と難しい・・・
みんなよくできました✨
みんなと遊ぶ時間!
16:00~17:00
お帰りの準備をして 「ハウス」の中でお迎え待ちの時間です。
またあそぼうね♪

-
-
登園の際は必ず インターホン(アーチ右下)一度鳴らして頂き (中の応答を気にすることく)その奥の白い門扉まで お迎え&お連れ願います。
-
-
持ち物の全てにお名前をお願いいたします。登園日が決まりましたら次の月のようちえんカレンダーに鉛筆で〇記入して下さい✧
-
-
写真の円の四つ角をタップすると写真が拡大します♪
|